しいたけのぎゅうぎゅう詰め

2020年11月02日

開運まかないレシピ #1

    開運まかないレシピ #1

    〜『食』から心身の豊かさを育もう〜

    開運も料理も手軽に🥰

    便利な時代だからこそ便利な食材で気軽に開運🍀

    Recipe 1

    しいたけのぎゅうぎゅう詰め

    〜『腎』の調子を整える開運しいたけレシピ!〜


    【開運ポイント】

    しいたけには『腎』を癒す効果が得られやすい食材です

    腎は、人体の臓腑の陰陽の根本で生命の源である「腎精」を蓄え、成長・発育・生殖に関わるほかに、津液の代謝を調整し、呼気を納めるなどの働きがあります👏

    冷え性、風寒型の風邪、手足のしびれ、神経痛、肌荒れ、下半身の浮腫み、しもやけなどの改善に効果的👍

    ●腎(水)タイプ

    ◇びくびく、おびえやすい

    ◇尿トラブルがある(頻尿・トイレが遠い)

    ◇顔がむくみやすい

    ◇抜け毛が気になる

    ◇何をやっても温まらないひどい冷え性

    このタイプの方にオススメのまかないレシピです!

    【材料】

    ◇しいたけ 1パック(6個)

    ◇マヨネーズ 大さじ3 

    →タルタルソースでもOk

    ◇お味噌 大さじ1

    ◇白ネギ ½

    ◇大葉 1枚

    ◇カラシ(お好みで)


        【作り方】

          ① しいたけの軸を切り離す



          ② 軸をみじん切り

            白ネギみじん切り

            大葉みじん切り



          ③ ボールに②を入れて、お味噌・マヨネーズを加えて混ぜる



          ④ ③をしいたけに詰め込む



          ⑤ トースターで7分弱焦げ目がつくまで焼き上げる



          ⑥ カラシをつけて完成(お好みで)

          【食材効果】

          しいたけ:消化吸収を促進する働き

          ねぎ:免疫力UP・腎の働きを助けてくれる

          味噌:血を補い筋肉の緊張を緩めて痛みを取り除いてくれる

          大葉:気の巡り改善・胃腸の働きを回復させる

          【ちょっと風水】

          衛生的な台所で金運をUPさせよう!

          金運の鍵を握っているのが水です。

          キッチンの流し台が汚れていたり、洗い物がたまった状態にあると、お金の流れが悪くなります...

          「あとで...」などと放っておかず、その都度美しく保つように心がけてみてくださいね🍀

          【料理ポイント】

          しいたけに具材を詰める前、傘の部分に包丁で切れ目を先に入れておくと火が通りやすく

          焼き上がりが早いです



          『人生に、彩る選択を』 | Life Plus
          Powered by Webnode Cookie
          無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう